[ 76.1 ㎜ ]和歌山の特大ミヤマ

♂ 76.1㎜、和歌山県有田川郡有田川町

標本DATA

【種類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculifemoratus ♂

【サイズ】 体長76.1㎜ 頭幅20.2 ㎜

【採集場所】和歌山県有田川郡有田川町

【採集日時】2005年7月10日 15:00

【採集方法】Looking採集(クヌギ)

【採集者名】K. Y.

和歌山県の最大クラスかと思います。頭幅が20ミリを超えてくると、やはり迫力が違います。大アゴの伸びも良く格好良い個体です。上翅の皺も本個体の魅力を増すアクセントのように思います。自然の中で生き抜いた野武士のような迫力が感じられます。体を覆う微毛はほとんど抜け落ち、左後脚の爪も1本はずれ、7月前半に採集された個体ですが、早くから野外で活動していたのでしょうね。

ミヤマクワガタは、私の勝手な判断ですが、75ミリが特大と呼べるボーダーラインだと思います。そして、そこからたった1ミリなのですが、76ミリとなると、また別の迫力が出てくるように思います。Yさんが10年以上、採集してきた中での最大のミヤマクワガタになります。見れば見るほど美しく魅力的です。

Contributed by HIRO

2024 June

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

[ 70.3 ㎜ ]だんだん採れなくなってきているような

[ 47.6 ㎜ ]艶消しのヒメオオクワガタ

関連記事

  1. [ 73.0 ㎜ ]京都市内は自然豊か!

    標本DATA【種 類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculif…

  2. [ 76.8 ㎜ ]神奈川の凄いミヤマクワガタ

    標本DATA【種類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculife…

  3. [ 75.1 ㎜ ]なかなか渋い老齢なミヤマクワ…

    標本DATA【種類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculife…

  4. [ 72.7 ㎜ ]Pさんとの思い出ミヤマ

    標本DATA【種類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculife…

  5. [ 70.5 ㎜ ]標高200メートルほどでも……

    標本DATA【種類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculife…

  6. [ 76.0 ㎜ ]蝦夷型はやはり格好良い

    標本DATA【種 類】 ミヤマクワガタ Lucanus maculife…

  7. [ 75.0 ㎜ ]もう一つ福島県の立派なミヤマ…

    標本DATA【種類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculife…

  8. [ 75.8 ㎜ ]北海道も暖かくなっている!?…

    標本DATA【種類】  ミヤマクワガタ Lucanus maculife…

PAGE TOP
Translate »