[ 64.0 ㎜ ]Cool Deformity

♂ 64.0 ㎜ 鹿児島県十島村宝島

標本DATA

【種 類】 ヒラタクワガタ(宝島亜種)Dorcus titanus takaraensis ♂

【サイズ】 体長(左アゴ 64.0 ㎜ 右アゴ 60.5 ㎜)

【種親採集場所】鹿児島県十島村宝島

【羽化日】 2023年7月下旬

【飼育者】 M. K.

Kさんが30頭ほど羽化させた中で、本個体だけ右アゴが短くなりました。♂は68ミリを筆頭に全て羽化不全もなく順調に成虫になってくれました。この1頭だけ片方の大アゴが奇形になった…原因は何だろうか?

クワガタは様々な理由で、時々、奇形の個体が羽化してきます。生息環境が悪く後天的に奇形となったもの、もともと奇形となる遺伝子を持っている個体、はたまた…???

標本をご覧下さい。奇形となった右側の触角が根元から綺麗に消失しています。

それにしても格好良くないですか!タカラヒラタの特徴である、大アゴの太さもしっかり出て、横幅もあって重量感たっぷりです。小型のオスと大型のオスが合体したような…奇形個体をたくさん見てきましたが、美しい(カッコよい)と思える個体は少ないです。

Contributed by HIRO

2024 June

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

[ 72.0 ㎜ ]大分市の特大ノコギリ

[ 69.8 ㎜ ]加唐島のノコギリ

関連記事

  1. [ 62.8 ㎜ ]ギザギザが少ないヒラタクワガ…

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ Dorcus titanus ♂…

  2. [ 49.5 ㎜ ]元祖赤いヒラタクワガタ

    標本DATA【種 類】 ヒラタクワガタ(大東諸島亜種)Dorcus ti…

  3. [ 67.1 ㎜ ]体力と技術がものをいう

    標本DATA【種類】   ヒラタクワガタ Dorcus titanus …

  4. [ 72.0 ㎜ ]小値賀島のゴトウヒラタ

    標本DATA【種 類】 ヒラタクワガタ(五島列島亜種) Dorcus t…

  5. [ 68.3 ㎜ ]奄美のヒラタはかなり格好良い…

    標本DATA【種 類】 ヒラタクワガタ(奄美亜種)Dorcus tita…

  6. [ 66.9 ㎜ ]ナラ枯れ!

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ Dorcus titanus p…

  7. [ 67.3 ㎜ ]広島の大きなヒラタ

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ Dorcus titanus p…

  8. [ 65.9 ㎜ ]「鎮守の森」は豊かなり

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ Dorcus titanus ♂…

PAGE TOP
Translate »