[47.6mm]艶消しのヒメオオクワガタ

標本DATA

【種類】  ヒメオオクワガタ 九州亜種 Dorcus montivagus adachii ♂  

【サイズ】 47.6㎜

【採集場所】福岡県田川郡添田町

【採集日時】2006年6月3日 13~14時位

【採集方法】Looking採集(広葉樹の倒木)

【採集者名】S. U.

キュウシュウヒメオオクワガタとも呼ばれています。

ヒメオオクワガタの九州亜種とされているように、原名亜種と似ています。

うちのカミさんのようにクワガタに興味のない人が見ると…

どこが違うの?まったく一緒じゃない!と軽く一蹴してくれます。

観察することは大切です。じっくり見比べてみると、ヒメオオクワガタ九州亜種は大アゴが短めで、全体的に艶消し感があります。この渋い色合いに私はグッと魅かれます。そして、北海道、本州、四国に分布する原名亜種より一回り小さいです。

ただ、本州(中国地方)で採集された個体(原名亜種)なのに、九州亜種に似ている個体を見たことがあります。たくさんの個体(標本)を見て比べてみると、特徴(亜種に分けられた理由)が見えてきます。

本個体を採集されたUさんによりますと、直径60~70cmもある広葉樹の倒木を2人がかりでひっくり返すと、木の裏側にポンとくっついていたそうです。

野外で見られるキュウシュウヒメオオクワガタは30ミリ台がほとんど、40ミリを超えると大きい。45ミリを超える辺りから年に1頭採れれば良い。本個体のような47ミリを超える個体は滅多にお目にかかれません。Uさんの自己採集最大サイズになります。

最大サイズを譲っていただいたUさんの気持ちに応えるべく丁寧に展脚しました。脚のレベル(水平)もとれて美しい仕上がりだと思います。

左のアゴ先と触角が少し欠けています。野外で何かあったのだろうか?個体の傷を観察して、起こったことを想像するのも私は楽しい…

Contributed by HIRO

2024 June

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

[76.1mm]和歌山の特大ミヤマ

[74.0mm]和歌山の良型個体!

関連記事

  1. [45.0mm]採れると嬉しい…

    標本DATA【種類】  ヒメオオクワガタ 九州亜種 Dorcus m…

  2. [54.5mm]愛知県の特大ヒメオオ

    標本DATA【種類】  ヒメオオクワガタ Dorcus montivag…

  3. [50.7mm]スキー場周辺にはヒメオオがいる!…

    標本DATA【種類】  ヒメオオクワガタ Dorcus montiv…

  4. [54.1mm]大型ほど独特の美しさが!

    標本DATA【種類】  ヒメオオクワガタ Dorcus montivag…

  5. [54.2mm]持つべきは友!

    標本DATA【種類】  ヒメオオクワガタ Dorcus montivag…

  6. [41.5mm]ギネスクラスのお姫さま

    標本DATA【種類】  ヒメオオクワガタ Dorcus montivag…

  7. [51.7mm]さらに格好良く見えてくる!

    標本DATA【種類】  ヒメオオクワガタ Dorcus montiv…

PAGE TOP
Translate »