[33.5mm]ピカピカして可愛らしい

♀ 33.5㎜、沖縄県島尻郡南大東村池之沢

標本DATA

【種類】  ヒラタクワガタ(大東諸島亜種)Dorcus titanus daitoensis ♀

【サイズ】 33.5 mm

【採集場所】沖縄県島尻郡南大東村池之沢(大東諸島南大東島)

【採集日時】2019年1月10日

【採集方法】材割採集(モクマオウの大径木)

【採集者名】Y. Y.

モクマオウの大きな朽ち木から成虫を採集しました。冬でも冬眠している感じではなく、元気に活動されていたようです。

標本を見て下さい。私は小型個体の作成は得意ではありませんが、これはかなり良い仕上がりです(自画自賛)。

メスで33.5ミリはダイトウヒラタクワガタではかなり良いサイズです。いや、本土で見られるヒラタクワガタを含めても大きいと思います。

ヒラタクワガタのメスは頭部が大きめで、ピカピカしていて可愛らしい。うちのカミさんは、これがゴキブリに見えるらしい…

Contributed by HIRO

2023 October

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

[36.0mm]スジはないけど…

[50.0mm]やっと出会えたオオクワガタ

関連記事

  1. [65.1mm]奄美大島のヒラタクワガタ

    標本DATA 【種類】  ヒラタクワガタ(奄美亜種)Dorcus tit…

  2. [49.5mm]元祖赤いヒラタクワガタ

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ(大東諸島亜種)Dorcus ti…

  3. [78.0mm]パラワンと呼んで!

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ(壱岐亜種) Dorcus tit…

  4. [62.6mm]家のすぐ傍で!

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ Dorcus titanus…

  5. [64.1mm]昔あった豊かな自然は…

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ Dorcus titanus  …

  6. [66.3mm]昔懐かしいヒラタクワガタ Par…

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ Dorcus titanus ♂…

  7. [75.0mm]栗色??

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ(対馬亜種)Dorcus tita…

  8. [77.0mm]久々の大きなゴトウヒラタ!

    標本DATA【種類】  ヒラタクワガタ(五島列島亜種) Dorcus t…

PAGE TOP
Translate »